FAQ / frequently asked questions
「エラーダイアログを表示して保存をキャンセルする」「レコードにエラーをセットする」「レコードの保存をキャンセルする」のいずれかを利用することで実現できます。 カスタマイズ例1:エラーダイアログを表示して保存をキャンセルする キャンセルされたことをダイアログで表示したい場合は、こちらをご利用くだ...
Wed, Jun 24, 2020 at 6:05 PM
可能です。 ただ、更新後は画面のリロードを忘れないでください。 値をセットしただけでは画面には変更前の値が表示されたままになりますので、値のセット後は やること「画面をリロードする」を使用して画面の再読み込みを行い、セット後の値を表示します。 また、「画面をリロードする」の条件は「レコードが自...
Fri, Feb 16, 2024 at 4:43 PM
やること「フィールドに値をセットする」を条件「フィールドの値を編集して値が変わった時」のタイミングでご利用ください。 例1: 「コピー元フィールドA」に新しく値が入力された場合や既に入力された値が変更された時に、「コピー先フィールドB」にコピー元フィールドAの値をコピーします。 ※フィール...
Fri, Sep 13, 2019 at 10:39 AM
計算フィールドの値が変わったタイミングでやることを実行したい場合は、条件「計算フィールドの値が変わった時」をご利用ください。 なお、計算フィールド自身の値をユーザーが編集することはkintone標準機能ではできないため、条件「フィールドの値を編集して値が変わった時」のフィールドパラメータには計算フィールドを指...
Wed, Apr 17, 2024 at 3:46 PM
可能です。 「レコードを更新する(キーの値を直接指定)」「レコードを追加する」などのやることは、同じアプリだけでなく別アプリのレコードについても更新が可能です。 これらのやることを、条件「レコードを保存した直後(削除後は除く)」のタイミングでご利用いただくことで実現できます。 カスタマイズ例:...
Tue, Jul 16, 2024 at 5:35 PM
やること「添付ファイルをコピーする」で添付ファイルをコピーした後は、 やること「レコードを追加する」 やること「レコードを更新する(キーの値をフィールドで指定)」 やること「レコードを更新する(キーの値を直接指定)」 などの、フィールドマッピングで値のセットができ、かつ値のセット後にレコ...
Fri, Apr 12, 2024 at 4:39 PM
「他レコードの添付ファイルをコピーする」をご利用ください。 処理の流れは次のようになります。 「キーを指定してレコードを取得する」「条件を組み立ててレコードを取得する」「クエリで条件を指定してレコードを取得する」などのレコードを取得するやることで、添付ファイルのコピー元アプリのレコードを取得する ...
Mon, Jul 22, 2024 at 5:35 PM
「フィールドに値をセットする」などのやることで、値に抜き出し元となる文字列フィールドのフィールドコードに [0] を追加し、「= フィールドコード[0] 」のように指定すると、文字列の頭1文字目を抜き出すことができます。 元の文字列フィールドの値を変更すると、「A001」の一文字目「A」が一文...
Thu, Feb 10, 2022 at 10:52 AM
やること「一覧から指定の選択肢を消す」で消す対象に指定しても、選択肢から一覧が消えずに表示される場合があります。 これは、やること「一覧から指定の選択肢を消す」のドキュメントにも記載がありますが、「やること」で一覧の一番上の選択項目を消しても「アプリへのリンク」から画面遷移してきた場合は、消す前に一覧の...
Wed, Nov 27, 2024 at 12:21 PM
ラベルフィールドは、やること「タブグループにタブを追加する」の、「タブに入れるフィールド」パラメーターに設定することはできません。 もしタブでラベルのような表示を行い、かつ表示制御を行いたい場合は、ラベルフィールドの代わりに、スペースフィールドをご利用ください。 この記事で紹介するカスタマイズを使うと...
Tue, Jul 30, 2024 at 5:25 PM