Customine Basics (Automatic Numbering)
Cybozu developer networkのTipsのURL: https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/212208463 kintoneのレコード保存後イベントでレコードを更新するカスタマイズをご紹介します! レコード新規追加時、レコード...
Thu, Jun 30, 2022 at 2:19 PM
今回は案件に対して顧客ごとに採番する方法をご紹介します! 以前にも顧客ごとに採番する方法はご紹介しましたが、 やること「自動採番を行う」が機能がアップデートされ、 「採番キー」を設定できるようになったので、 非常に簡単に実現することが出来るようになりました! Custo...
Thu, Nov 21, 2019 at 3:42 PM
Cybozu developer networkのTipsのURL: https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/202640930 今回は保存時の自動採番は、使う場面によってどんな番号にしたいかが変わります。 Customineの自動採番機能は、幅...
Thu, Jun 30, 2022 at 9:37 AM
自動採番は、やること「自動採番を行う」で行うことができますが、採番は1から始まり、任意の番号からの採番開始には対応していません。 任意の番号から開始する手順は次のようになります。 「自動採番を行う」で採番する 1の採番結果に、採番のスタート値としたい値-1を足す 例:採番を100からスタート...
Fri, May 10, 2024 at 6:10 PM
検証作業などで自動採番をした後、同じアプリをそのまま本番でも使用し、通し番号ではなく、再び採番を「1」から開始させたい場合には採番キーを変更していただくと実現可能です。 (検証→本番環境がそれぞれ別アプリとなる場合は、そもそもアプリ単位の採番に設定しておけば、別の通し番号となります) 例1.検証作業では...
Mon, Nov 1, 2021 at 10:49 AM
複数レコードに対して一括で採番するには、やること「複数のレコードに対して一度に自動採番を行う」を使うといいのですが、この場合、採番キーを可変にすることができないため、レコード内のフィールド値を採番キーとして使うことができません。 こちらのページでは、「リストから要素を取り出す」を使って、複数レコードに対...
Tue, Dec 5, 2023 at 10:47 AM
Cybozu developer networkのTipsのURL:https://developer.cybozu.io/hc/ja/articles/201235480 顧客管理、物品管理など一意のIDを年ごとに振るカスタマイズ、必要になるシーンは多いと思いますが、Customineなら簡単に...
Thu, Jun 30, 2022 at 9:25 AM
Customine のやること「自動採番を行う」を使うと簡単に連番を振ることが可能ですが、要件によっては自動採番によって振られた連番(以降「親番号」と呼びます)に更に枝番をつけたいことがあります。こちらでは親番号に基づいて枝番を付与するカスタマイズをご紹介します。 想定するアプリ 見積書アプリを想定し...
Tue, Aug 4, 2020 at 1:57 PM
kintoneの仕様で、CSVファイルやExcelファイルから読み込んでレコードを作成した場合、読み込んだ結果のレコード作成をきっかけとして、Customineの「やること」の実行やkintoneのWebhookの機能を使用することはできません。 そのため、ファイル読み込みによってkintoneレコード...
Mon, Oct 21, 2024 at 2:33 PM
こちらのTIPS(「レコード保存直後に自動採番」)ではアプリでレコード保存時に採番しているので、「レコードを追加する」などで他アプリからレコード追加した場合には共通の番号で採番することができません。 今回は、他アプリからレコード追加した場合でも、通常のレコード保存と共通の番号で採番する方法を紹介します。...
Wed, Mar 2, 2022 at 5:32 PM