Excel/PDF Output

CustomineでExcel出力 / PDF出力を試してみよう
はじめに CustomineにExcel出力およびPDF出力が追加されました。 Excelで作成したテンプレートファイルにレコードのフィールド値をセットしたファイルを、ダウンロードしたりフィールドに添付したり出来ます。 こちらの記事より更にシンプルな3つのアクションで完結している「カンタン!PDF出...
Wed, Jul 26, 2023 at 1:15 PM
テーブル出力のテンプレート例
はじめに CustomineにExcel/PDF出力をする場合、テーブルの内容を全行出力することが出来ます。 ※Excel/PDF出力をする とは、やること「Excelを出力する」「PDFを出力する」(画面のカスタマイズ)、やること「Excelを出力する」「PDFを出力する」(Job Runner) の事で...
Mon, Oct 2, 2023 at 5:51 PM
出力時間を待ちたくない方へ!特定のステータスに変更したとき、Excel/PDF出力を行う
はじめに こちらの記事ではWebhookを使い、Excel/PDF出力の時間を待たない「特定のステータスに変更したとき、Excel/PDF出力を行う」カスタマイズをご紹介します。 Excel/PDFの出力は、出力する添付ファイル数などによって出力に時間がかかる場合があります。通常でしたら、出力中を示す...
Thu, Sep 16, 2021 at 5:18 PM
1ページ目と2ページ目のレイアウトが違う帳票を作ろう!
        見積書や請求で明細がとても長いケースがあります。gusuku CustomineのExcel/PDFではExcelでテンプレートを作りますので明細が長くなる場合には、Excelの行ヘッダ機能を使って2ページ目以降にもヘッダを出す形で明細を作ることができます。 Excelの行ヘッダで作成す...
Thu, May 26, 2022 at 12:12 PM
フリープランでExcel/PDF出力を試す場合に制限事項はありますか?
フリープランでお試しいただく場合でも、機能に制限はありません。 ただし、出力回数に制限があります。 フリープランをご利用のユーザー様はお試しとして100回まで出力が可能です。100回出力すると検証プランもしくは有料プランに移行するまで出力できなくなります。 同一ドメインで過去に、検証プラン・有料...
Thu, Nov 18, 2021 at 4:27 PM
フィールド値によって利用するテンプレートを変えてExcel出力する
はじめに 「Excelを出力する」や「PDFを出力する」で出力する時に、用途に応じてテンプレートを選択したい場合があると思います。 「テンプレートをプルダウンで選択する方法」では使いたいテンプレートをプルダウンで選んで出力することができます。 ここでは、レコード内のフィールド値によって、使うテンプレ...
Thu, Jul 13, 2023 at 6:21 PM
テーブルを明細表にして帳票出力したい
「Excelを出力する」「PDFを出力する」を利用するときに、kintoneのテーブルを帳票の明細表に使うことはよくありますが、ここでは2つのパターンのテンプレート設定方法をご説明します。 テーブル行を自動で展開する場合(FOREACH〜END) テーブルを表形式で出力するためには、$FOREACH〜...
Mon, Jul 24, 2023 at 9:59 AM
Excel出力やPDF出力時の表記を置き換えるには
はじめに Excel出力やPDF出力において、フィールド値によって表記を変更した値を入れたい場合、どのようにすれば実現できるでしょうか? ここではExcelのSWITCH関数を用いた、複数パターンに対応した表記の置き換えについて、月数(例:1月)を旧暦(例:睦月)に変換する という例でご説明します。 ...
Tue, Aug 8, 2023 at 4:46 PM