エブリサイトの基本
エブリサイトを構成する要素として、次の5つの要素があります。 サイト ページ タイル ウィジェット アイテム それぞれの要素と、それらの関係について、この記事では解説します。 サイト エブリサイトにおける「サイト」は、サイト一覧画面で表示される多数の「サイト」...
木, 10月 16, 2025 で 4:12 午後
エブリサイトでは『ベースページ』を使用することで、複数のページで共通のヘッダーやメニューを持つページを作成できます。 コーポレートサイトのようなサイトを作成する場合、ヘッダーとフッターのように、全ページに共通のタイルを配置したい場合は、ベースページを使用すると便利です。 この記事では、ベース...
金, 10月 17, 2025 で 10:25 午前
サイトのページを作成する際に必要な設定は、大きく次の4つがあります。 画面デザイン 接続設定 ページ生成時処理 ページ内処理 1.画面デザイン kintoneなど他の連携サービスから情報を取得・表示する必要がない固定ページの場合には、この画面デザインの設定だけでページの公開...
金, 10月 17, 2025 で 11:10 午前
はじめに この記事では、 ページ生成時処理とページ内処理 エブリサイトで作成したページにおける「ログイン」 ログインを踏まえた接続設定の4種類の接続可否 について説明します。 ページ生成時処理とページ内処理 ページ画面の上部のタブに「ページ生成時処理」と「ページ内処理」という...
金, 10月 24, 2025 で 8:57 午後
エブリサイトでは、ノーコードで作成したページのログイン処理を実現することができ、また接続設定にはサイトを閲覧しているユーザーがログインしている時のみ有効となるものが準備されています。 これらをうまく使うことで、作成したページから接続先への接続をセキュリティを高めながら実現する事ができるようになっています。 ...
木, 10月 23, 2025 で 3:09 午後
エブリサイトでは、接続設定先にあるデータを使ってそのレコード単位で複数のWebページを一気に生成する事ができます。 この記事では、kintoneのアプリのデータを元に複数のWebページを生成する例を交えながら、 ページの基本設定の「URL展開レコード」、「ページのタイトル」、「URL」の使い方 ...
木, 10月 23, 2025 で 3:19 午後
この記事では、エブリサイトのサイト一覧画面について説明します。 サイト一覧画面では、新しいサイトの追加や、サイトの設定変更などの操作が行えます。 サイト一覧の画面全景 サイト一覧を開いた時のイメージは次のようになります。 全体的な操作をするためのボタン・機能 左上の「≡(ハンバー...
金, 10月 24, 2025 で 9:00 午後
この記事では、エブリサイトのサイト画面全体と、ページタブについて説明します。 サイト画面では、ページ、ベースページ、メディアライブラリについての操作(追加、編集、削除)などが行えます。 エブリサイトのベースページタブの説明は次の記事をご覧ください。 サイト画面のベースページタブについて ...
金, 10月 24, 2025 で 9:02 午後
サイト画面では、ページ、ベースページ、メディアライブラリについての操作(追加、編集、削除)などが行えます。 この記事では、エブリサイトのサイト画面におけるベースページタブについて説明します。 エブリサイトのサイト画面全体・ページタブについての説明は次の記事をご覧ください。 サイト画面全体とペー...
木, 10月 16, 2025 で 3:50 午後
サイト画面では、ページ、ベースページ、メディアライブラリについての操作(追加、編集、削除)などが行えます。 この記事では、エブリサイトのサイト画面におけるメディアライブラリタブについて説明します。 なお、エブリサイトのサイト画面全体・ページタブについての説明は次の記事をご覧ください。 サイト画...
木, 10月 16, 2025 で 3:30 午後