About account

セキュアアクセス環境に接続するための設定について
IPアドレス制限または、Basic認証のアクセス制限の設定がされたkintone環境や、 セキュアアクセス(クライアント証明書)が有効なkintoneの環境をgusukuで管理される場合、以下のいずれかの設定を行っていただく必要があります。 IPアドレスを許可していただく方法のほうが、運用環境に与える影響は少...
Wed, Jan 18, 2023 at 9:46 AM
SSO(シングルサインオン)を実現するため、kintoneでSAML認証を利用しています。Customineに影響はありますか?
SAML認証とcybozu.com標準の認証を併用している場合 kintoneでSAML認証を設定している場合でも、cybozu.com標準の認証によるログインと併用しておられる場合はCustomineに影響はありません。 設定は、cybozu.com 共通管理画面 のシステム管理→セキュリティ→ログ...
Tue, May 31, 2022 at 3:43 PM
権限「オーナー」「管理者」の違いはなんですか?
gusukuアカウントには、以下の権限があります。 オーナー 管理者 一般 権限の強さは、オーナーの権限が最も強く、次に管理者、特殊な権限がなにも無い一般ユーザー、という順になります。 また、カスタマイズのアクセス権限設定を利用する場合、それぞれ特殊な権限を有するので合わせてご確認ください。...
Wed, Jun 8, 2022 at 9:41 AM
Customineに設定するkintone接続ユーザーの権限・カスタマイズの実行権限について
kintone接続ユーザーとは gusuku Customineを利用する際に、はじめにサブドメインとともに入力するユーザー情報となります。このユーザーの権限で、Customineのシステムがカスタマイズをkintoneに登録します。カスタマイズを実行するユーザー権限とは関係がありませんのでご注意ください。 ...
Mon, Jun 13, 2022 at 12:24 PM