サイトのページを作成する際に必要な設定は、大きく次の4つがあります。

  1. 画面デザイン

  2. 接続設定

  3. ページ生成時処理

  4. ページ内処理


1.画面デザイン

kintoneなど他の連携サービスから情報を取得・表示する必要がない固定ページの場合には、この画面デザインの設定だけでページの公開が可能です。

またこの設定については、かならず設定が必要です。


画面デザイン設定の操作については、次の記事をご覧ください。

ページ画面全体と画面デザインタブについて


2.接続設定

kintoneアプリから取得したレコードの内容を表示したい場合には、1の画面デザインの他に、接続設定(kintoneやそれ以外の外部のサービスへ接続するための設定)が必要です。


接続設定の操作については、次の記事をご覧ください。

ページ画面の接続設定タブについて


3.ページ生成時処理

例えばkintoneからレコードを取得して、それをもとにページを生成したい時には、ページ生成時処理を使用します。


ページ生成時処理設定の操作については、次の記事をご覧下さい。

ページ画面のページ生成時処理・ページ内処理タブについて


4.ページ内処理

ページが表示された後、ページ内で何かの操作(例:ボタンを押す)をしたときに処理を行いたい時には、ページ内処理を使用します。


ページ内処理設定の操作については、次の記事をご覧下さい。

ページ画面のページ生成時処理・ページ内処理タブについて



作りたいページの内容に合わせて、これらの設定箇所についてご検討ください。