はじめに
CustomineにExcel/PDF出力が追加されました。
Excel出力と違ってPDF出力時はいくつかの制限がありますので以下の点にご注意ください。
印刷範囲や印刷方向は事前に指定が必要です
印刷範囲や印刷方向はPDF出力後は変更ができないので、テンプレート作成時に指定が必要です。意図したレイアウトに指定できているかはExcelの改ページプレビューなどでご確認ください。
日付や時刻指定はOS環境に依存しない設定にしてください
セルの書式設定で頭に * がついているものは、OS環境に依存した書式に変わります。日本の形式で日付を表示するには「*2012/3/14」ではなく「2012/3/14」を指定してください。
時刻の場合も同様です。
これでもフォーマットに問題が出る場合には、以下のように明示的に日本形式を指定してください。
> [$-ja-JP]yyyy/m/d h:mm
決まったフォント以外は使えません
「PDFを出力する」では以下のフォントが入っています。それ以外のフォントを指定している場合は以下のフォントに置き換わります。そのため出力時の文字の見え方がテンプレートと一致しないことがあります。
・ipag.ttf
・ipagp.ttf
・ipam.ttf
・ipamp.ttf
テンプレートと出力されたPDFの見た目が一致するようにするには、テンプレートを作成するPCにこれらのIPAフォントをインストールして、テンプレート上でIPAフォントをし指定してテンプレートを作成してください。
指定バージョン以降のMicrosoft Excel で作成されたテンプレートファイルのみが動作保証対象です
指定バージョンはこちらのページをご確認ください。
画像が多いと出力に時間がかかります
出力するファイルに画像が多く含まれる場合、処理に時間がかかります。またサイズの大きい画像が使われている場合も同様です。
処理時間がかかると思われた場合は画像を減らす・サイズを小さくするなどの対応をお願いします。