エブリサイトでは、kintone のレコードを参照し、メールアドレスで認証を行うことが可能です。
認証された人のみ閲覧できるページや、認証された上でさらに特定のユーザーしか見えないページを作れます。
この記事では、会員向けサイトを例に、認証機能を利用したページの作成例を紹介します。
今回はこちらの4ページを作成します。
それぞれのページについて見ていきましょう。
ログインページ
まずはログインページです。
このページでは、入力したメールアドレスを使用してkintoneアプリのレコードを取得します。
該当するレコードがあれば、認証機能を使用してワンタイムパスワードの入力画面に遷移し、パスワードを入力するとマイページ(在庫一覧)へ遷移します。
詳しい設定内容はこちらの記事をご覧ください。
マイページ(在庫一覧)
次にマイページ(在庫一覧)ページです。
このページは、認証された人のみ閲覧できるページです。
kintoneアプリのレコードを取得してページに表示します。
詳しい設定内容はこちらの記事をご覧ください。
エブリサイト図鑑 2-3 会員向けサイト(マイページ(在庫一覧))
マイページ(会員情報と購入履歴一覧)
続いてマイページ(会員情報と購入履歴一覧)ページです。
このページは、認証された人かつ入力したメールアドレスがkintoneアプリに登録されている人のみ閲覧できるページです。
入力したメールアドレスに一致するkintoneアプリのレコードを取得してページに表示します。
詳しい設定内容はこちらの記事をご覧ください。
エブリサイト図鑑 2-3 会員向けサイト(マイページ(会員情報と購入履歴一覧))
会員登録ページ
最後に会員登録ページです。
このページでは、入力したメールアドレスに一致するkintoneアプリのレコードを取得し、一致するレコードがなければ、レコードを追加します。
詳しい設定内容はこちらをご覧ください。
最後に
会員向けサイトを例に、認証機能を利用したページの作成例を紹介しました。
色々なページがエブリサイトを利用すれば作成できますので、ぜひ試してみてください。
エブリサイトのドキュメントページやサポートページもぜひご活用ください。
