今回のカスタマイズでやりたいこと
人事評定管理アプリを開いた際にログインユーザーが、管理者グループの時だけ評価情報タブを表示させる。
アプリの準備
※アプリストアの「人事評定管理」アプリを使用します。
今回はタブを分けているため更新者が評価担当者にならない場合もあるので、初期値のログインユーザーを外しておきます。
「フィールドをタブに分けて表示する」を参考にして、従業員情報タブと評価情報タブを作成します。
指定すべき「やること」と「条件」とは?
「やること」
・実現したいことは何ですか? → ログインユーザーが管理者グループの時、評価情報タブを表示(管理者グループ以外は非表示)
「条件」
・どのようなタイミングで実行しますか? → 追加・編集・詳細画面を表示した時
「やること」と「条件」に指定する内容を意識して、カスタマイズを作成してみましょう!
(解説)カスタマイズの設定は次のようになります。
やること
ログインユーザーが管理グループの時という条件を指定するために、事前に「所属グループ(ロール)を取得する」で所属するグループを取得しておく必要があります。
「フィールドをタブに分けて表示する」を参考にして、タブを作成した後に、「タブを非表示にする」を使って評価情報タブを非表示にします。
条件
「追加画面・編集画面・詳細画面のいずれかを表示した時」に所属グループを取得するように指定します。
※「所属グループ(ロール)を取得する」は完了までに少し時間がかかるため、初めに実行させて、アクションをつなぐ設定にします。
「タブを非表示にする」はタブ作成後でないとタブを選択できないため、「他のアクションの実行が完了した時」を使って、直列にアクションをつなぐ必要があります。
この時の条件に「指定のグループ・組織に所属しないならば」を指定し、先に取得した管理者グループを使います。
<補足>
今回のカスタマイズを外した際には、管理者グループ以外にも評価情報タブの内容が表示され、入力可能な状態になります。
厳重な管理が必要な場合は、kintone標準のフィールドのアクセス権の設定で対応することをお勧めします。
実際に作成してみられてご不明な点などございましたら、お気軽にチャットでご質問ください。