条件を反転する機能を使うと、一見難しい条件でも、簡単に漏れなく反対の条件を設定できます。
この記事では、「条件の反転」ボタンの具体的な使い方をご紹介します。
利用想定シーン
ここでは例として、指定したフィールドに全て入力されたら、フィールド背景色をグリーンに変更する、というカスタマイズを行います。
完成例は次の通りです。
カスタマイズ
上のカスタマイズは、次の1アクションで実現できます。
やること「フィールド背景色を変更する」と、条件「フィールドの値を編集して値が変わった時」、「複数フィールドが全て同じ条件を満たすならば」を用います。
追加要件:入力中必須の項目は色を変えて欲しい
このカスタマイズを行ったあと、アプリ利用者から「入力し忘れるといけないので、入力中に必須なところは色を変えてくれないか?」という要望が来たとします。
具体的な例でいうと次のような状態です。
これを実現するには、先ほど作成した「指定したフィールドに全て入力されたら、フィールド背景色を緑色に変更する」というカスタマイズに対し全く反対の条件で、別の色を塗るというものを実現することになります。
実現方法については色々ありますが、こういったケースを実現するには「条件の反転」機能を利用すると便利です。
条件の反転の使い方
条件の反転は、条件の右側にある反転ボタン(緑の回転矢印ボタン)をクリックすると設定でき、クリックするごとに条件が反転します。
今回は、この条件の反転を使ってカスタマイズを実現しましょう。
反対の条件で動くアクションの作り方
まずは、現在のアクションを複製します。これは、アクション右上のメニューから「アクションを複製」を選ぶと複製できます。
次に、コピーしたアクションの追加条件(2つ目の条件)を反転します。名前が「複数フィールドのうち条件を満たさないものが1つ以上あるならば」になったことを確認してください。
最後に、やること「フィールド背景色を変更する」の色を赤く設定します。
これで完成です。
最終的には次の様なカスタマイズになります。
このアクションによって、指定のフィールドを入力中に、未入力の項目があった場合には、フィールド背景色が赤くなります。
文章ですと条件が非常に複雑に思えるかもしれませんが、条件の反転を使えば簡単に反対の条件を設定することが出来ます。ぜひお試しください。
まとめ
今回は「条件の反転」機能の便利な使い方をご紹介しました。
もちろん、この機能を使わなくても反対の条件を自分で検討し設定し、様々な条件設定を実現する事はできます。
ただ、複雑な条件や複数のフィールドが入ってくると、条件を間違えたりする可能性もありますので、このような「条件の反転」をうまく使って、楽にカスタマイズを作成していただければと思います。
Customineドキュメントやサポートページもぜひご活用ください。
また、ご不明点等ございましたら、チャットにてご質問ください!