プロセス管理のステータス毎に、フィールドの表示・非表示を切り替えるためのカスタマイズ方法をご紹介します。
アプリのフィールド構成イメージ
今回は、ステータス毎に必要なフィールドは、グループフィールドにまとめて設定しています。
※グループフィールドにまとめて設定しておけば、表示非表示を切り替える対象としてグループフィールドを選択するだけで良くなり、設定がシンプルになるため
プロセス管理設定
下記の通りに設定しています。
カスタマイズ設定(全体)
カスタマイズ設定(順に解説)
1.追加画面の場合の設定
やること「フィールドやグループを非表示にする」を選択し、フィールド「?精算申請(精算申請)、?精算実績(精算実績)※グループフィールド」を選択します。
条件「追加画面を表示した時」を選択します。
【解説】
2.詳細・編集画面の場合の設定(1つ目)
やること「フィールドやグループを非表示にする」を選択し、フィールド「?精算申請(精算申請)、?精算実績(精算実績)※グループフィールド」を選択します。
条件「現在の画面が追加画面ならば」を選択し、「条件を反転」ボタンをクリックし、「現在の画面が追加画面でないならば」に変更します。次に、追加条件「ステータスが指定された値のいずれかに一致するならば」を選択し、比較値「下書き、事前承認待ち」を選択します。
【解説】
3.詳細・編集画面の場合の設定(2つ目)
やること「フィールドやグループを非表示にする」を選択し、フィールド「?精算実績(精算実績)※グループフィールド」を選択します。
条件「現在の画面が追加画面ならば」を選択し、「条件を反転」ボタンをクリックし、「現在の画面が追加画面でないならば」に変更します。次に、追加条件「ステータスが指定された値のいずれかに一致するならば」を選択し、比較値「事前承認待ち・精算申請待ち、精算承認待ち」を選択します。
【解説】
以上でカスタマイズは完了です。
また、ご不明点等ございましたら、チャットにてご質問ください!








