はじめに
ユーザー選択フィールドは複数のユーザーを入力出来るので、文字列フィールドと違って比較する組み合わせが色々とあります。
そこで、代表的な比較例を元にカスタマイズ方法を紹介します。
今回のカスタマイズで出来ること
ユーザー選択Aの入力値がユーザー選択Bに含まれる場合を判定できます
ユーザー選択Aとユーザー選択Bの入力値が同一の場合を判定できます
アプリには以下のフィールドを作成しました
ユーザー選択Aに1ユーザーだけ入力されていて、そのユーザーがユーザー選択Bに入力されているかを判定する
例えば、
・フィールドAの1人のユーザーが、フィールドBの複数ユーザーのどれかに含まれる場合
は、シンプルに「フィールド値が特定の値ならば」で判定可能です。
Customineの設定
設定はこのようになります。
補足として、
フィールドAは1名なので、
= ユーザー選択A.code
と
= ユーザー選択A[0].code
は同じ値になります。
ユーザー選択Aに複数ユーザーが入力されていて、そのユーザー全てがユーザー選択Bに入力されているかを判定する
・フィールドAの複数ユーザーの全てが、フィールドBの複数ユーザーのどれかと一致するかは「フィールドの全ての選択値が指定の値のいずれかと等しいならば」で判定可能です。
当然のことながら、ユーザー選択Aが1ユーザーだけ入力されていた場合でも「フィールドの全ての選択値が指定の値のいずれかと等しいならば」で判定可能です。
どちらか分かりやすい方で作成してください。
Customineの設定
設定はこのようになります。
ユーザー選択Aに複数ユーザーが入力されていて、ユーザー選択Bに入力されているユーザーと一致しているかを判定する
含まれているかは「フィールドの全ての選択値が指定の値のいずれかと等しいならば」を使うと判定可能ですが、この場合はユーザー選択Bにユーザー選択Aに入力されていないユーザーがいても一致します。
なので、更に「フィールドの全ての選択値が指定の値のいずれかと等しいならば」を追加して逆のパターンで比較します。
こうすると、どちらか一方だけに存在するユーザーがいた場合、条件に一致しなくなります。
Customineの設定
設定はこのようになります。
まとめ
自由に項目を選択できる複数選択タイプのフィールド同士の比較はコツが必要なので、今回の設定のような方法をお試しください。